Uzuraya

2 Chome-5-8 Miyamotocho, Tokorozawa, Saitama 359-1143, Japan
+81 4-2935-3000
$$$ Cafe
(275 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

If you find yourself in Tokorozawa, Saitama, you simply cannot miss the delightful experience that is Uzuraya. This quaint café specializes in a range of unique dishes centered around the exquisite quail egg, offering an exciting twist on traditional Japanese café fare.

Located at 2 Chome-5-8 Miyamotocho, just a short 6-minute walk from the Air Park Station, Uzuraya is a hidden gem in a residential neighborhood, beckoning early risers with its doors wide open at 9 AM. With its inviting atmosphere, this café promises not only a meal but an experience that will tantalize your taste buds.

The culinary highlight of Uzuraya is undoubtedly their quail egg omurice. Picture a fluffy, perfectly cooked omelet swaddling rice that has been meticulously cooked in savory quail egg broth. The sauce options, including a slightly spicy ma-po style, elevate this dish, making it a must-try. As one customer enthusiastically noted, the omurice offers a spectacular flavor that lingers long after the last bite.

For those looking to switch things up, the quail egg sandwich set is a heavenly choice. This dish showcases the rich, delicate flavor of the quail eggs, with a beautifully balanced and light mayonnaise that complements rather than overwhelms. It’s simply satisfying, as attested by diners who have left with full bellies and smiling faces.

Uzuraya is also home to a unique twist on dessert — the quail egg pudding. Packed for takeaway, this creamy delight features a silky-smooth texture that melts in your mouth, tinged with just the right amount of sweetness. It’s a delightful surprise that makes this café stand out as a one-of-a-kind establishment in the area. One customer remarked on how the pudding was not overwhelmingly rich, making it easy to enjoy any time of day.

Visitors have also praised the café's warm and inviting atmosphere, alongside the attentive and friendly service they experience upon each visit. The charming decor and the scent of freshly prepared dishes combine to create a cozy dining haven, perfect for enjoying a leisurely lunch or getting your day started with a fulfilling breakfast.

Given its unique menu and excellent customer service, it’s no wonder that Uzuraya is becoming a beloved spot for both locals and tourists. Whether you're a fan of quail eggs or just eager to explore the eclectic offerings of Japan, this café is a delightful stop that promises to please.

Come and discover the magic of quail eggs at Uzuraya — where every visit is a chance to indulge in exceptional flavors and create lasting memories!

Service options
Kerbside pickup
Delivery
Takeaway
Dine-in
Highlights
Great coffee
Great dessert
Popular for
Lunch
Solo dining
Accessibility
Assistive hearing loop
Wheelchair-accessible entrance
Wheelchair-accessible seating
Wheelchair-accessible toilet
Offerings
Coffee
Prepared foods
Quick bite
Dining options
Lunch
Dessert
Amenities
Gender-neutral toilets
Toilet
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Trendy
Planning
Accepts reservations
Payments
Debit cards
NFC mobile payments
Rakuten Pay
Credit cards
Children
High chairs
Kids' menu
Parking
Free parking lot
Parking
Openings Hours
Checking

Monday

09:00 AM - 05:00 PM

Tuesday

09:00 AM - 05:00 PM

Wednesday

09:00 AM - 05:00 PM

Thursday

Closed

Friday

09:00 AM - 05:00 PM

Saturday

09:00 AM - 05:00 PM

Sunday

09:00 AM - 05:00 PM

275 Reviews
south

12 Sep 2025

珍しい「うずら」の卵を使ったオムライスが食べられるお店。 フワッとして卵の味が素晴らしい。 麻婆風のソースはピリ辛。 美味しいランチいただけました。

ぽぽ

20 Aug 2025

航空公園駅、改札出て右側、ひらけてない側の出口を出て、徒歩5.6分の住宅街にあります。 遅く開くお店が多い中、こちらは朝9時から空いていて朝型には嬉しい限りです。 オムライスも美味しそうで、迷ったあげく、卵サンドセットをいただきました。 うずらの味が濃くて中身が多く、それでいてマヨネーズがキツくありません。お腹いっぱい満足しました。前菜的なうずらも付いてきました。 うずらプリンは、買って帰り、家で食べたところ、 トロトロで滑らかな舌ざわり。甘さはほどよくしっかりしてました。 うずら専門のお店はなかなかないので、超おすすめです。カフェ内の雰囲気が素敵です。 接客も丁寧な感じでした。 人気店なのも納得です。

まるだい

15 Aug 2025

以前、めしドラで紹介されていて、行ってみたかったお店に初来店! うずらづくしの贅沢オムライス1500円をデミグラスソースとトマトクリームソースにチーズイン+100円で2皿注文。王道うずら玉子サンドトーストも単品600円で注文しました! 付け合わせで出てきたうずらの玉子は半熟のうずらの玉子をだし醤油と西京味噌につけたものだそうで、どちらもトロトロでうまい! 玉子サンドはとても優しい味でどうやら、うずらで作ったマヨネーズを使用しているみたいです。 オムライスはうずらのダシで炊いたバターライスとうずらの玉子16個を使ったオムレツの組み合わせ! デミグラスソースはコクのあるソースで、トマトソースは酸味が効いておりチーズとも相性抜群でした!美味い! 個人的にはトマトクリームソースの方が好みでした! ちなみにサラダにもうずらの玉子が入っているのですが、これがまた美味い!しかもオニオンスープにもうずらを使うといううずらへのこだわりの徹底ぶりがものすごいうずら愛を感じます! 最後にデザートでうずらのまったり濃厚大人プディング500円を追加注文しました。 表面は少し固めなんですが、なかはとろーんと濃厚なプリンでした!美味い! 近かったら通いたいぐらい、大満足でした!今度は他のソースも食べてみたいですね! ご馳走さまでした! また来ます!

Ace Jigen

05 Aug 2025

うずら卵のプリン、お土産に。 (株)モトキは、日本で初めてフランス産原種の最高峰の鶉の養鶉(ようじゅん)に成功されました。 シャントゥー・カイユ(歌ううずら)と名付けられた鶉、そしてその卵は、エルフランスと称します。 これらは、うずら屋の屋号で販売を行っています。 この日は、プリンをテイクアウトしました。 ????まったり濃厚大人プディン (410円 税込) 泡感のある柔らかいタッチの食感です。ホイッピングされてるのでしょう。 バニラ風味は控えめ、黄身の風味も控えめ、甘みも控えめです。 濃厚なイメージを持っていましたが、それほど濃い味わいではないです。 食べやすい味わいです。 世の中、色々なプリンがありますが、鶉卵で作ったプリンは聞いたことがなきので、当店が唯一無二でしょう。 貴重なひとしなです。 ????鶉卵の醤油漬け (500円 税込) 甘塩っぱい味付けは、お酒のお供に。 ちなみに、うずら卵15個使ったオムライスもなかなか旨いです。

ノブ

30 Jul 2025

「うずら料理専門店。卵サンドやオムライスが人気」 テレビで放送されていたのを見て、興味を持ちました。卵といえばニワトリで、うずらは中華丼ぐらいしか思いつかない私には新鮮でした。正直ニワトリとそこまでの違いは感じなかったけど、それでも美味しかったです。 サラダのドレッシングとか卵サンドのマヨネーズとか、味付けはやや薄味。特にサンドイッチはボリュームもあるので、途中で飽きてくる。もう少し濃厚であると良かったかなと思います。 すごい住宅街にあるのに、駐車場が4台ほどあるのは有り難かったです。

高久佑有梨

22 Jul 2025

所沢市に用事の後、ランチをと思い見つけたのがうずら屋さんでした。店内は、カウンターの1人席、2人席、4人席とあります 店内は、とても落ち着いていて素敵でした、 料理も注文から直ぐ出てきました。 サラダは、色とりどりでイタリアンドレッシングがかかってました。スープはジャガイモと出汁の冷製スープで優しいが、しっかり出汁が効いてました。 オムライスのデミグラスソースは、ふわふわ・トロトロの卵によくあって、中には、ツナが入っていて食感のアクセントになりました。さすが一番人気ですね トマトソースは、トマトの酸味とココナッツの風味で最後まで食べ飽きない美味しさでした 同じ室内には、おみやげと雑貨売場があり、家でもうずら屋さんの味が楽しめます。

孤高のグルメ

07 Jul 2025

土曜日ランチに来訪。アクセスは蜂の坂の交差点からすぐにありました。ナビで到着すると、お店の横に駐車場が5台分ありました。 お店はこじんまりしていて、8人くらいがマックスのお席でした。 【オーダー】 オムライスを頼むとサービスで、うずらの卵醤油漬けと、西京漬けがそれぞれ1つずつ提供されました。 さらには、岩下の新生姜のつけ汁につけたうずらの卵のせサラダとうずらの出汁スープで、うずら三昧 ●ホワイトソースのオムライス+チーズ ・ホワイトソースはあっさりしているかと思いきや、しっかりと卵とチーズをまとめてくれました。コクのあるうずらの卵だなと感じました。 ●トマトソースのオムライス+チーズ ・口コミがいいトマトソースをチョイス。なるほど酸味が少しあって、生クリームとチーズ、コクのあるうずらの卵と、とても合っていて美味しかったです。 【お土産】 ●うずらの卵プリン ・まず卵がいい香りでコクがハッキリ感じられました。やや固めのプリンですが甘味が少なく、カラメルソースも風味がよく苦くないので、余せて食べてもいい感じでした。口コミでは、賛否両論ですが大人好みですかね?

Join the Uzuraya Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.